農業に生きがいを見出した、とあるオタクの日記。
何かを作る事に没頭できる百姓はまさに俺の天職!!
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ついに2008年も今日を残すのみとなりました。
新年から始める大減量をネタにブログをやろうと、若干フライング気味に始めたこのサイトも早4日(笑)
いきなり2日間更新が滞るという三日坊主っぷりを遺憾なく発揮してしまいました。
さて、皆様にとって今年はどういう年だったでしょうか?
いい年?ダメな年?「もっとああすればよかった」「あれができてよかった」
反省点や喜ばしい出来事、色々あったことと思います。
僕は欝で動く事すらままならない最悪の年明けでしたが、医者を変え、薬を変え、よい意味で自分の今の現状を受け入れる事で、なんとか今年一年を乗り切った感じです。
どちらかというと苦しい事の方が多かったような気がしますが、それ以上に色々と貴重な経験をする事が出来ましたし、今まで交流する事なんか考えもしなかったオフ会やリアルの仲間と知り合い、人と人との絆がどれだけ大切なものかを心の底から実感する事ができました。
現在の日本は不況や金融危機、リストラなど暗い話題が世間を飛び交っています。明るい未来を夢に描くのが難しい状況なのかもしれません。
しかし、そんなご時勢だからこそ、自分が今何をすべきかを真剣に考え、力強く自分の進む道を切り開いていく事が求められているような気がします。無職の若造が何を言うかとご立腹されるのは覚悟の上。僕だって形や大きさは違えど鬱病にかかってかなりの地獄を見たつもりですし、就業履歴に穴が開いたのはそうとうな痛手だと思っています。それでも、がむしゃらに前に進むしかない。そうする事で見えてくるものがあると僕は信じたい。
あ…、最後の最後で暗い話になっちゃった。
どうも僕の悪い癖です。ご勘弁を。
それでは今年お世話になった皆様に最大限の感謝をしつつ、新しい年がよい1年である事を祈って筆を置くことにします。
よいお年を!
新年から始める大減量をネタにブログをやろうと、若干フライング気味に始めたこのサイトも早4日(笑)
いきなり2日間更新が滞るという三日坊主っぷりを遺憾なく発揮してしまいました。
さて、皆様にとって今年はどういう年だったでしょうか?
いい年?ダメな年?「もっとああすればよかった」「あれができてよかった」
反省点や喜ばしい出来事、色々あったことと思います。
僕は欝で動く事すらままならない最悪の年明けでしたが、医者を変え、薬を変え、よい意味で自分の今の現状を受け入れる事で、なんとか今年一年を乗り切った感じです。
どちらかというと苦しい事の方が多かったような気がしますが、それ以上に色々と貴重な経験をする事が出来ましたし、今まで交流する事なんか考えもしなかったオフ会やリアルの仲間と知り合い、人と人との絆がどれだけ大切なものかを心の底から実感する事ができました。
現在の日本は不況や金融危機、リストラなど暗い話題が世間を飛び交っています。明るい未来を夢に描くのが難しい状況なのかもしれません。
しかし、そんなご時勢だからこそ、自分が今何をすべきかを真剣に考え、力強く自分の進む道を切り開いていく事が求められているような気がします。無職の若造が何を言うかとご立腹されるのは覚悟の上。僕だって形や大きさは違えど鬱病にかかってかなりの地獄を見たつもりですし、就業履歴に穴が開いたのはそうとうな痛手だと思っています。それでも、がむしゃらに前に進むしかない。そうする事で見えてくるものがあると僕は信じたい。
あ…、最後の最後で暗い話になっちゃった。
どうも僕の悪い癖です。ご勘弁を。
それでは今年お世話になった皆様に最大限の感謝をしつつ、新しい年がよい1年である事を祈って筆を置くことにします。
よいお年を!
PR
